
皆さんは、The Ordinary(ジ・オーディナリー)というスキンケアブランドをご存知ですか?海外のインフルエンサーが、The Ordinary(ジ・オーディナリー)を1ヶ月間使い続け、酷い赤ニキビが引いていったという動画を上げていて注目を浴びています。
今回は、The Ordinary(ジ・オーディナリー)を韓国カロスキルにて購入してきましたので、ご紹介したいと思います!
The Ordinary(ジオーディナリー)とは?
ブランドについて

The Ordinary(ジ・オーディナリー)は、カナダ発「DECIEM」から出ている日本未発売のスキンケアブランドです。「DECIEM」と言えば、エスティローダーが出資したことでも有名な会社ですよね。
The Ordinary(ジ・オーディナリー)の製品には、パラペン、鉱油、オキシベンゾンなどの人体に有害な成分が一切含まれていません。
既に多くのビューティーアワードを受賞しており、多くの方から評価されているブランドなんですよ。
人気の理由は?

美容に効果的な高濃度の各成分が含まれているにも関わらず、1,000円前後で購入できるというプチプラ価格が大人気の理由です。
化粧品の多くは、売値のほとんどが広告費などの販管費に使われている言いますが、The Ordinaryは広告費などにほぼコストを割いていません。また、商品の製造から梱包まで一貫して自社で行なっているため製造コストも抑えることができ、商品を安く提供できるんです。
この状態の実現するため、The Ordinaryの創業者は「実際に効果のある製品を手頃な価格で提供したい」という想いを持ち、ブランドを立ち上げたそうです。本当に素晴らしいですよね。
The Ordinary(ジ・オーディナリー)のおすすめ商品

The Ordinary(ジ・オーディナリー)からはたくさんのプチプラスキンケア商品が発売されており、どれが良いのか正直わからないですよね。「安いから全部試しちゃえ」といっても数が多すぎますよね。笑
The Ordinary(ジ・オーディナリー)の商品の中にはピーリング剤もありますが、素人が使うのは肌トラブルの原因となったりするので少し危険です。今回はそういった少し危険な商品を除いた、安心して使える以下4つの商品をご紹介したいと思います。
- Buffet(ビュッフェ)アンチエイジング効果
- Niacinamide10% + Zinc1%(ナイアシンアミド+亜鉛) 美白効果
- Hyaluronic Acid2% + B5(ヒアルロン酸+ビタミンB5) 保湿効果
- VitaminCSuspension23% + HASpheres2%(ビタミンC+ヒアルロン酸) アンチエイジングと保湿効果
これから詳細をご紹介していきます!
Buffet(ビュッフェ) アンチエイジング効果

【効果】
ペプチド複合体や11種のアミノ酸が含まれており、それぞれの相乗効果でアンチエイジング効果を発揮します。定期的に使うことで、シワが目立ちにくくなり若々しくなめらかな肌を手に入れることができます。
The Ordinary(ジオーディナリー)の中では、最も使いやすく人気の高い商品となっています。
【使い方】
朝晩、化粧水の直後に顔全体につけます。より効果を高くするために、美容液やクリームの前につけるようにしましょう。
手の甲に1円玉くらいの量を取り出し、満遍なく点置きして顔全体に馴染ませていくと良いでしょう。液体自体はそこまで重いテクスチャーではないですが、塗った後は手のひらにペタッと引っ付くほど保湿感が強いです。
【注意点】
ビタミンC(L-アスコルビン酸、エチルアスコルビン酸)との併用がNGのため、これらを含む商品は併用NGとなりますので注意してください。具体的には、これからご紹介するVitaminCSuspension23% + HASpheres2%(ビタミンC+ヒアルロン酸) は併用NGです。
Niacinamide10% + Zinc1%(ナイアシンアミド+亜鉛) 美白効果

【効果】
こちらは、くすみや毛穴詰まりを解消してくれ、美白効果が期待できる商品となっています。
ビタミンB3であるナイアシンアミドは、シミや肌の変色を軽減すると証明されている成分で、亜鉛を加えることで皮脂の分泌をコントロールしながらバランスを整えてくれる処方となっています。
【使い方】
朝晩、クリームの直前に顔全体につけます。結構トロみのある液体なので、このセラムより軽い質感のスキンケア商品(化粧水など)を使った後つけると良いでしょう。
【注意点】
ビタミンC(L-アスコルビン酸、エチルアスコルビン酸)との併用がNGのため、これらを含む商品は併用NGとなりますので注意してください。具体的には、これからご紹介するVitaminCSuspension23% + HASpheres2%(ビタミンC+ヒアルロン酸) は併用NGです。
Hyaluronic Acid2% + B5(ヒアルロン酸+ビタミンB5) 保湿効果

【効果】
こちらは、3種類のヒアルロン酸とビタミンB5の効果で、保湿効果とハリ・ツヤを期待できる商品です。
低中高分子量のヒアルロン酸が、肌の深層まで浸透して水分を与えてくれ、長時間保湿効果が持続します。また、ビタミンB5は肌に活力を与えてくれるので、若々しくハリ・ツヤのある肌を実現してくれます。
【使い方】
朝晩、化粧水の直後に顔全体に数滴つけます。より効果を高くするために、美容液やクリームの前につけるようにしましょう。
【注意点】
特に注意点はなく併用NG商品もないため、最も安心して使いやすい商品と言えます。
VitaminCSuspension23% + HASpheres2%(ビタミンC+ヒアルロン酸) アンチエイジングと保湿効果

【効果】
成分の23%が純粋なビタミンC(L-アスコルビン酸)で生成されており、美白・シワにかなり効果があるとされている商品です。また、ビタミンCは乾燥しやすい性質があるので、ヒアルロン酸で肌に潤いを与えハリ・ツヤを持続する効果があります。
ビタミンC美容液で有名な「オバジ」も高濃度のビタミンCが配合されており、約1万円ほどの効果な商品となっていますよね。しかし、オーディナリーの商品は、同様の効果が得られるにも関わらず1,000円以下で手に入るんです。これはすごい…
【使い方】
寝る前、クリームの前に少量を顔全体に塗ります。高濃度ビタミンのせいで、少しザラザラした質感になっているので寝る前に使うのがおすすめです。
肌が慣れるまで(約1〜2週間)は、少しピリピリしますが、決して肌荒れするようなものではありませんでした。できればクリームと併せて使った方がピリピリ感は抑えられます。私は、皮膚科で処方してもらえるヒルドイドソフトと併用していました。
万が一、敏感肌の方であまりにも異常を感じた場合は、洗い流し、使用をやめるようにしましょうね。
【注意点】
今回ご紹介した商品の中で同時使用NGのものが2つあります。
- Buffet(ビュッフェ)アンチエイジング効果
- Niacinamide10% + Zinc1%(ナイアシンアミド+亜鉛) 美白効果
ビュッフェとナイアシンアミドについては、ビタミンC(L-アスコルビン酸、エチルアスコルビン酸)との併用がNGのため、これらを含む当該商品は併用NGとなりますので注意してください。
The Ordinary(ジオーディナリー)が買える店舗
LookFantastic(ルックファンタスティック)

The Ordinary(ジ・オーディナリー)は、400以上のコスメブランドを取り扱っているLookFantasticという通販サイトで取り扱いがあります。
楽天市場にも取り扱いはありますが、送料などがかかるせいかあまりにも高いのでLookFantasticをおすすめします。LookFantasticであれば、クーポンコードも発行しているのでお安く買えていいですよ!
DECIEM The Abnormal Beauty Company 韓国カロスキル店

アジアで唯一、実店舗として存在している店舗は、韓国のカロスキルにあります。こちらは、DECIEM社の運営している店舗なので、The Ordinary以外の商品も置いてあります。

地下鉄3号線 新沙駅から徒歩15分ほどの場所にあり、洋服屋の「IndiBrand」や、スキンケアブランド「GroundPlan」を通り過ぎた一角にあります。
店員さんは、英語・韓国語のみ対応可能です。商品の説明を受ける際も英語になるので、英語が苦手な方は翻訳アプリなどを使うと便利かもしれません。
カロスキルは観光地でありながらも明洞や弘大ほど日本語ができる方は多くないです。むしろ出会ったことないかも、というくらい少ないです。
また、もちろん免税対象なので、「Can I get tax refund?」というとスムーズに対応してくれます。
まとめ
カナダ発のプチプラスキンケアブランドThe Ordinary(ジ・オーディナリー)をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
これを読んだ方は、間違いなく欲しくなったんじゃありませんか?今回ご紹介しているもの以外にも商品がたくさんあるので、是非買ってみてください!使い方をよく守って、綺麗な肌を手に入れましょう!