
メイクブラシを使い分けることで、メイクを楽しむことができますよね!
韓国弘大で人気のあるメイクブラシ専門店Revoirに行きとても気に入ったので、今回はRevoirをご紹介したいと思います!
目次
ブラシ専門店Revoirとは
基礎情報

- 店名:Revoir
- 住所:ソウル特別市 麻浦区 西橋洞358-29
- 電話番号:02-6372-0660
韓国弘大にあるRevoirは、アイシャドウブラシ、チークブラシ、フェイスブラシなど数多くのメイクブラシを取り扱っているメイクブラシ専門店です。
お店の方がとても親切なので、英語とジェスチャーでメイクブラシの使い方やおすすめの素材などを細かく教えてくれます。私が行った時は、いろんな筆を使い腕に試し塗りしながら、用途などを説明してくれました。
アクセス

最寄駅は、地下鉄2号線弘大入口駅の9番出口となります。9番出口から上図のようにまっすぐに進み、弘大大学目の前の交差点を右に曲がるとすぐあります。
お店の前にも看板が出ているので、比較的わかりやすいと思います。
営業時間・定休日
- 営業時間:12時〜21時30分
- 定休日:旧正月など
弘大は昼から営業を開始し、その代わり夜は割と遅くまで営業しているお店が多いです。
どんなメイクブラシが売っているのか
メイクブラシの種類や質は?

筆の種類は、とにかく全て揃っていますが、恐らく皆さんが一般的に使うのは以下のブラシが挙げられると思います。
- アイシャドウブラシ(ブレンディングブラシ含む)
- アイブロウブラシ
- チークブラシ
- フェイスパウダーブラシ
- シェーディングブラシ
- ハイライトブラシ
- ノーズシャドウブラシ
また、それぞれのブラシに対して、以下の3種類の素材があります。
- リス
- ヤギ
- イタチ
Revoirでは、一番人気で塗りやすいのはイタチとおすすめしてもらったので、私はイタチを中心に購入していきました。正直どれも気持ちいいのでかなり悩みますが、ブラシによってはコシが足りなかったり好みが出るので、実際手に塗ってみて選ぶ方がいいと思います。
平均価格帯

1本あたり500〜2,000円が平均価格となっています。大きめのフェイスブラシだと5,000円を超える商品もありますが、ほとんどが低価格です。
今までメイクブラシを使ったことがない方でも、Revoirであれば安価なので挑戦しやすい価格帯かなと思います。
何と言っても嬉しいのは、ブラシに無料で名前を刻印してくれるサービスがあることです!お土産にしたり、旅行の記念に買ったりとオリジナルのブラシが手に入る点は、乙女の心をくすぐってくれますね。
また、5,000円以上の購入でメイクブラシポーチをプレゼントしてくれます。さらに、スポンジやアイブロウブラシなどのおまけも付けてくれるのでお得感満載です。
どんなメイクブラシを買ったらいいの?
とりあえず買うべきメイクブラシ

例えば皆さんはアイメイクをするとき、化粧品付属のメイクブラシなどで済ませていませんか?実はメイクブラシを使い分けることで綺麗なグラデーションが作れて、同じ化粧品でも印象の違ったメイクを演出できるんです。
では、どんなブラシを買ったら良いのかという疑問が出てきますよね。
アイシャドウブラシですと、アイシャドウブラシ小・アイシャドウブラシ中・ブレンディングブラシの3種類があれば上級者風のメイクが演出できます。(上図でいうと、左側の4本中右3本)
あとは、フェイスパウダーブラシ、チークブラシ、ハイライトブラシさえあれば綺麗なメイクができると思っています。個人差はあると思いますが、よければぜひ参考にしてみてください!
Revoirのアイシャドウブラシを使ったアイメイク方法

こちらのメイク方法は以下の通りです。
- ブレンディングブラシで、アイホール全体にベース色を塗る。
- アイシャドウブラシ中で、目尻にポイント用の少し濃いめの色を入れる。
- アイシャドウブラシ小で、濃い茶色をアイラインぽく引く。
個人的にブレンディングブラシは有能だと思ってます。ブレンディングブラシは名前の通り、アイシャドウ同士の色の境目をブレンドするためのブラシです。ブレンドとしても使いますし、ベース色を塗るときにもムラなく綺麗に塗ることができるので気に入って使っています。
まとめ
今回は、韓国弘大のメイクブラシ専門店Revoirを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
メイクブラシを使うだけで毎日のメイクが楽しくなるので、ぜひ安くて使いやすいRevoirのブラシを試してみてくださいね!