自分の歌や伴奏をいろんな人に聞いてもらって、評価してもらいたいなあ…
と思ったことありませんか?
たまたまYoutube広告で「Smule」という歌アプリを見つけたんですが…
操作方法がよくわからないし、
重ねようとしている伴奏にやたらコメント入ってるし、
挙げ句の果てに有料じゃないと歌いたい曲が歌えないじゃん!
となってプンスカしていたわけです。
”もっとええアプリ無いんかい”と探している時、「nana」というアプリを見つけました!
これ最強っす!!!
自分の承認欲求を満たしてくれる最強のアプリだと思ってます。笑
というわけで今回は、nana〜歌でつながるコラボSNSアプリ〜
をご紹介したいと思います♪
nana〜歌でつながるコラボSNSアプリ〜とは
ユーザー数600万人を超える人気の音楽アプリです。
スマホで自分の歌声や伴奏を録音し、ユーザーさんたちに共有できるアプリなんですね。
共有された楽曲はユーザー同士で拍手やコメントができ、
さらに重ね録りできるので、みんなで1つの曲を作り上げる楽しさもあります♪
機材やPCはいりません!スマホのみ!
なお、曲を打ち込むDTMユーザーさんはPCからも投稿可能みたいですね。
まずはダウンロード
まあとにかくダウンロードして使ってみんしゃい。
公式サイト:https://nana-music.com
ユーザビリティも優れていて、感覚的に操作できるので使いやすいですよ。
早速、歌ってみよう!伴奏してみよう!

最下部のナビゲーションの「録音」ボタンを押下し、
上の「キーワード検索」からコラボしたい曲を探しましょう。
完全に一から録音したい場合は、画面右上にある「新規録音」を押しましょう。

今回は私の大好きなJUDY AND MARYの曲を選択しましたよっと♪
まずはどんな感じの伴奏かをしっかり確認します。
思ってるよりゆったりだったり、原曲ぽくなくアコースティックな雰囲気だったりすることもあります。
自分の歌いたいテイストの伴奏かどうか確認後、選択をしましょう。
これだ、と思ったら左下の「コラボ」ボタンを押すと…

ほ、本格的な録音画面キターーーー(°∀°)笑
今回はギターの伴奏に合わせて歌いますが、
伴奏を録音する方はそのままギターを弾くなり、ドラム叩くなりしちゃいましょう。

ここで声の大きさやエフェクトを変えられます。
エフェクト使うと、確実に上手くなります。笑
オススメはEcho(Arena)!

最後に、曲に関する情報やハッシュタグなどをつけ投稿します!
コラボ完了!
歌い終わるとこんな感じで共有されるわけです♪
■空色デイズ/中川翔子(しょこたん)
■BestFriends/kiroro
■ジーザス!ジーザス!/JUDY AND MARY
■微笑みの爆弾/馬渡松子(幽☆遊☆白書の主題歌)
いいでしょ〜?楽しいでしょ〜〜〜???
ちなみに全てEcho(Arena)のエフェクトを使用しています♪
気に入った方がいれば、是非TwitterやFacebookで拡散してくださいね〜
たくさんのユーザーに曲を聞いてもらうコツは?
せっかく歌った曲・伴奏はどうせなら多くの方に聞いてもらいたいですよね。
拍手やコメントをたくさんもらえることがモチベーションに繋がりますし。
コツは、簡単です。
拍手・コメントが欲しいなら、
自分からたくさんの拍手・コメント、
そしてフォローをしろ!
アプリ開始当初は、ひたすら曲を投稿し、
コミュニティで「聞いて下さい〜」「拍手してください〜」と書くだけでした。
まあそれでも4〜5件は拍手やコメントはもらえますが、それが限界です。
そこでこのアプリの意味を考えたわけですね。
”曲を使った、ユーザー同士のコミュニケーションアプリ”だと…
欲しい欲しいばっかではダメなんですね。
ギブアンドテイクの世の中であることを忘れていました。
いろんな方の曲を拍手したり、上手だなと思った想いを素直にコメントしましょう。
そうすると自然と会話が生まれ仲良くなり
たくさんの方が聞いてくれるようになりますよ♪
みなさんも一緒にnanaを楽しみましょう!