
幾度となく海外旅行に行ってきた私ですが、今回の韓国旅行で一番恐れていたのが、電車での移動でした。
というのも、案内図には欧米などと違い英語標記がとても小さく載っていて、最悪の場合ハングルしか書いていない案内図もあったりするので、かなり難易度が高いからです。
まあ外国人からしたら、日本もそんな感じなんだろうなあと思ったりもしますが…
ということで、今回は第一関門である、仁川国際空港から弘大(ホンデ)までの行き方をご紹介したいと思います!
目次
空港鉄道A’rexって何?

空港鉄道A’rexとは、仁川国際空港からソウル市内を一本で繋ぐ路線のことですね。
途中で、金浦(キンポ)国際空港駅や、弘大入口(ホンデイック)駅、ソウル駅などがあります。
A’rexには、ソウルまでノンストップの「直通列車」と、各駅に停まる「一般列車」の2種類があります。
「直通列車」は特急のような乗り物で、普通料金に加え特別料金がかかります。
日本で言うならば南海電鉄のラピートのような感じです。
一方で「一般列車」は普通の急行のような乗り物ですね。
ソウル駅までの途中下車を希望されるのであれば「一般列車」しか乗れないと思います。
今回は、弘大入口(ホンデイック)駅まで行きたいので、「一般列車」に乗りたいと思います!
弘大(ホンデ)までの行き方は空港鉄道が一番安くて早い!

弘大(ホンデ)までの行き方は、バス・タクシー・空港鉄道の3通りがあります。全ての料金と時間を比べてみましょう。
バスで行った時の料金・時間
仁川国際空港 第1ターミナル 5B乗り場から弘大入口(ホンデイック)駅前まで、15分間隔で出ています。
料金:10,000ウォン(1,000円)
時間:約52分
タクシーで行った時の料金・時間
仁川国際空港第1ターミナルから弘大入口(ホンデイック)駅前まで
料金:約39,800ウォン(約3,980円)
時間:約54分
タクシーによっては、ボッタくられたりする可能性もあるのでもう少し多めに見ておいた方がいいかもしれません。
空港鉄道A’rexで行った時の料金・時間
仁川国際空港第1ターミナルから弘大入口(ホンデイック)駅前まで
料金:4,150ウォン(415円)
※T-moneyカードを使うと4,050ウォン(405円)です。
※現金で買うと500ウォンはデポジット料金なので、降車後返金されます。
時間:48分
比較してみると、料金も時間も空港鉄道A’rexが一番良いですよね。
さらに鉄道だと時間がズレないので予定が立てやすいという利点もあります。
では、空港鉄道A’rexに乗って弘大(ホンデ)まで行ってみましょう!
仁川国際空港から空港鉄道A’rex乗り場に向かおう!

仁川国際空港の国際線到着口を出て左側を見ると、目の前に空港鉄道A’rexへ繋がる下りエスカレーターがございます。
その到着口目の前のエスカレーターからB1へ下ると、右手に空港鉄道へ向かう通路があります。「Airport Railroad」と書かれているのでわかるかと思います。

下りエスカレーターの向かって左手には、貢茶(ゴンチャ)があります。飛行機降りて疲れていると思うので、一度、貢茶(ゴンチャ)でひと休みしてもいいかもですね。私たちは見つけた瞬間飛びつくように貢茶(ゴンチャ)を飲みました。

日本だとかなり並んでいてなかなか飲めませんが、韓国では並ばずスッと買うことができます。注文の際は飲みたいタピオカに加え、以下の情報も伝えましょう。
- サイズ(Large、Grande)
- 甘さ (0%、30%、50%、70%、100%)
- 氷の量(Less、Regular、Full)
私はLarge・30%・lessと伝え、ちょうどよかったです。日本で飲むより少し甘さ控えめな感じですね。
すこし話は逸れましたが、ひと休みしたところで早速、空港鉄道に乗りましょう。
空港鉄道A’rexの切符を買おう!

まず切符を買います。SuicaのようなTmoneyカードと呼ばれるものを買おうとしたのですが、機械が壊れていて買えませんでした。泣
やむなく普通の切符を買うことに。
日本の切符と違い、クレジットカードのような材質の硬いカードが切符になってます。改札を通る際は、Suicaのようにピッとするだけ。
さて、切符を買う手順ですが、好みの言語を選んだ後、
- 行きたい駅を選ぶ
- 枚数を選ぶ
- お金を入れると、切符が発券される
日本とよく似ているのでそこまで難易度は高くありませんでした。
韓国語を日本語でなんと読むのかがわからなかったため、個人的には英語がわかりやすかったです。Googlemapsを見ても英語か韓国語しか表示されなかったので英語がオススメですよ。
切符を買った後は、改札でピッと入り乗り場へ行きましょう。乗り場は、ソウル行きのホームとなります。空港にいる人はみなさん行き先は一緒なので、すぐわかるかと思います。
まとめ
初めて韓国旅行に行きましたが、先進国でこんなに安くで市内まで行けることにビックリしました。
コスメもスキンケアも安いし、これは頻繁に行っちゃいそうな予感がプンプンしています!
では、次回の記事もお楽しみに〜♪