
少しの間だけタトゥーを入れてみたいという願望を叶えてくれるのが、inkbox(インクボックス)!
私はinkbox(インクボックス)が大好きで何度も購入し、使わせていただいております。なんといっても、安いのにデザインが豊富ですぐ自分でできるのが魅力的なのです!
inkbox(インクボックス)の魅力や使用方法は以前、当サイトでもご紹介させていただいておりますのでそちらもご確認ください。
安くて簡単!2週間で消えるタトゥー inkbox(インクボックス)の使用方法と失敗談.
今回は、”2週間で消える”と言われているinkbox(インクボックス)ですが、実際はどれくらいもつのかを検証してみたいと思います。
目次
inkbox(インクボックス)使用から1日後

inkbox(インクボックス)を使用した1日後は、まだ完全に発色していないですが、うっすらと着色しております。
通常、使用後から12〜36時間くらい経つと、しっかりと発色してくれるそうです。徐々に発色してくれますのでもうしばらく待ってみることにします。
inkbox(インクボックス)使用から2日後

inkbox(インクボックス)を使用して48時間が経つと、1日後よりは濃く発色しています。遠くから見てもどんな柄かしっかりとわかるレベルにまで発色してくれていますね。
ちなみに、この前日入浴の際、タトゥー部分に温かいシャワーをしばらくあてていました。inkbox(インクボックス)を使用する際温かいタオルをあてていたので、もしかして温めると発色が良くなるかもと思いやってみたら、割とすぐ濃く発色してくれました。
inkbox(インクボックス)使用から5日後

5日も経つと完全に本領発揮している状態になりました。ただ、最初のファブリックレイヤーを押さえる力が少し弱かったのか手前の星が部分的に薄くなっちゃってます。これは自分のミスですね。笑
inkbox(インクボックス)を付けた当初から入浴の際は、ゴシゴシ洗わないように気を使っていました。
inkbox(インクボックス)は、肌のターンオーバーに合わせて剥がれていきますので、擦ってしまうとそれだけ角質が落ちるまでのスパンが短くなります。ですので、なるべく長くもたせたい時は擦らないように気をつけましょうね。
inkbox(インクボックス)使用から15日後

濃い状態がしばらく続いていましたが、使用してから約2週間が経つと、かなり薄れてきました。うっすらと星かな?とギリギリわかるレベルです。
もうここまでくると逆に恥ずかしいので、入浴の際にゴシゴシと洗って落としました。
inkbox(インクボックス)を長持ちさせるコツは?
私は新陳代謝が良い方ですので、落ちにくいと思われる部分でも、2週間も経たないうちに消え始めました。inkbox(インクボックス)は、つける場所、新陳代謝の良さ、保湿具合などで長持ちするかどうかが変わってきます。
長持ちさせたいのであれば、以下を実践してみてください。
- 入浴前、タトゥー部分に保湿クリームを塗ってから入る
- 入浴の際、タトゥー部分をゴシゴシ洗わない
- 新陳代謝が比較的悪い部分にタトゥーをつける
とにかく擦れないようにタトゥー部分は守ることが大事です。
また、つける場所によっても落ちやすいかどうかも変わってきます。

手や足はどうしても生活していてよく擦れてしまう部分になるので、落ちやすくなってしまいます。一方で、胸部・腹部・背中などは擦れる機会が少ないので長持ちしやすいです。
inkbox(インクボックス)を早く落とすには?

以前、ファブリックレイヤーを押さえる時に、手袋をつけずしたら思わぬ部分に着色してしまうという事件が発生しました。
この時にどうしたら早く落とすことができるか検証してみたのですが、方法はただ1つ。
肌を削るのみ!
角質を削るアイテムを使用するといいでしょう。例えば、フットケア商品などが使えると思います。
ただし、肌を削ることになるので一時的に皮膚が薄くなって少しヒリヒリするので、十分保湿クリームなどを塗ってケアしましょうね。
まとめ
結果的に、やはり持続するのは2週間が限界ということがわかりました。一番のピークは使用してから1週間前後の間になるので、そのタイミングに合わせてイベントや旅行を入れるといいかもしれません。

また、inkbox(インクボックス)は、LINEやメルマガを登録していると定期的にクーポンを配布してくれますので、絶対登録しておいた方がお得です。
ちなみに当サイトからinkboxさんのサイトへ経由すると、1000OFFクーポンがもらえますよ!ぜひ、クーポンを活用して購入してくださいね!