
韓国コスメで有名なブランドといえば、3CE(スリーシーイー)やCLIO(クリオ)など、日本でも人気を誇っていますよね。
そんな中、近頃日本未上陸ですが、SNSを中心に注目されているブランドがあります。それが、hince(ヒンス)なんです!
今回は、hince(ヒンス)とはどんなブランドなのか、おすすめポイントなどをご紹介したいと思います!
目次
hince(ヒンス)とは

hince(ヒンス)は、2018年に立ち上がったばかりの韓国コスメブランドです。現在は、地下鉄2号線トゥクソム駅から徒歩3分ほどの場所に実店舗を構えています。
こちらの実店舗に足を運び、ブランドのセールスポイントを聞いて見たところ、「自分の持っている自然な美しさ・魅力を引き出してくれるコスメ」とのことでした。
商品を見ていても、確かにヌーディな色味が多く、日本人を初めとしたアジア人にとてもウケが良さそうなラインナップだなという印象です。
実際、起用モデルさんはViVi専属の日本人モデル・立花恵理ちゃんですし、とても馴染んでいます。
hince(ヒンス)はリップがおすすめ!
hince(ヒンス)は、現段階でリップとチークのみの展開となっています。中でもリップはとてもおすすめ!ここからはリップのおすすめポイントをご紹介したいと思います。
カラーバリエーションが豊富

何と言ってもカラーバリエーションが豊富であることが嬉しい点です。特にヌーディで日本人の肌に馴染みやすい色味が多く、どの色をとっても変に浮くことがなく艶やかな口元を演出してくれるんです。
色は大きく分けて、マットカラー全10種類、シアーカラー全5種類といった展開になっています。
<マットカラー10種類>

写真の左上から、Zの順番で商品名をご紹介したいと思います。
- ALLURE(アリュール)
- TIMELESS(タイムレス)
- ETERNAL(エターナル)
- SOFT DEMAND(ソフトデマンド)
- CRAVE(クレイブ)
- ABOVE PASSION(アバヴパッション)
- ENVY ME(エンヴィーミー)
- TRUE IMAGINE(トゥルーイマジン)
- INSPIRATION(インスピレーション)
- FLAIR(フレア)
それぞれ商品のイメージに合わせた名前がついていて、とても面白いですよね。マットだけど、ヌーディなカラーが多いため、ぼてっとした感じがあまり出ないところがhince(ヒンス)の魅力でもあります。
<シアーカラー5種類>

こちらも写真の左上から、Zの順番で商品名をご紹介したいと思います。
- IN THE MOMENT(インザモーメント)
- DELICATE(デリケート)
- SPELL OUT(スペルアウト)
- AMBIENCE(アンビエンス)
- MIRRORLIKE(ミラーライク)
シアーカラーは、ぷるっとした印象を与えてくれる水々しいリップとなっています。マットカラーに比べ、パッと見、ブルベ向けの色味が多いですが、つけてみると意外とイエベでも合うのがhince(ヒンス)の魅力です。
発色が良く、つけ心地が滑らか

リップとチーク両方購入したので、実際つけてみました。
リップのテクスチャーは、とても滑らかなのに、発色が良い!また、塗っていることを忘れてしまうほど、唇に密着してくれ落ちにくい商品となっています。
重ね付けすることでより一層色がしっかり出るので、調節しやすいのもおすすめポイントです。これはリピ買い決定ですね。
パッケージがシンプル可愛い

コスメの重要なポイントとしては、やはり、パッケージが可愛いかどうかですよね。hince(ヒンス)は、シンプルで、ベージュのような少しピンクゴールドっぽいデザインがたまらなく可愛い!

ショッパーもまた可愛い!ホワイト・ピンク・水色の3色からショッパーを選ぶことができます。こんな乙女心をくすぐってくるデザインはずるいですよね。笑
hince(ヒンス)が買えるお店
hince(ヒンス)を購入できる場所はかなり限られていて、新しいブランドということもあり日本には未だ流通していません。
現在は、実店舗はトゥクソム本店のみ、残りはDHOLICとQoo10の通販のみとなります。
hince(ヒンス) トゥクソム本店

地下鉄2号線トゥクソム駅から徒歩3分ほどの場所に、実店舗を構えています。「え、こんなところにあるの?」と言った住宅街の中にあるので、少しびっくりしました。
店内もシンプルな雰囲気で、奥にはインスタ映えのセルフィースポットがあります。是非奥のスペースで写真を撮ってSNSにアップしてみてください。
日本語が話せる店員さんが1人いるので、商品についてわからないことがあれば、安心して接客してもらえます。
期間はいつまでかは不明なのですが、30,000ウォン(約3,000円)以上お買い上げで、hince(ヒンス)オリジナルチークブラシがもらえるキャンペーンもやっています。
DHOLIC(ディーホリック)

DHOLIC(ディーホリック)という通販でも取り扱いがあります。なかなか韓国に行くことができない方は、是非活用してみてください!
新規会員登録をすると200ポイントをもらうことができるので、少し安く購入することができます。お洋服も買うという方は合わせて購入することができるのでとても便利です。
日本上陸も間近!?

トゥクソム駅近くの実店舗を訪れた際、hince(ヒンス)についてのアンケートを実施されました。どうも、日本のマーケティング担当者らしく、近々日本に店舗を出店したいからアンケートをとっているのだとおっしゃってました。
路面店なのか、百貨店の中にできるのか、PLAZAなどで取り扱われるのかなどはまだ全く不明ですが、完全に日本進出は間近ですね。
韓国まで買いに行く必要がないので、早く来て欲しいところです。笑
まとめ
最近注目を集めているhince(ヒンス)についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
リップ・チークともに肌馴染みの良い色味ばかりなので、日本でも人気が出ること間違いなしのアイテムです。ぜひ皆さんも韓国へ行かれた際は購入して、自然な美しさを手に入れてくださいね!
